フッ素は耐久性(耐薬品性)、低表面エネルギー(撥水、撥油性)などの非常にユニークな特性を持つ物質で、これらの特性を活かして半導体から日用品まで様々な分野で利用されています。私たち野田スクリーン、化成品事業部門ではこのようなユニークな特性を持つフッ素を用いて、小規模集団ならではの小回りの利いた開発体制のもと、お客様のさまざまなご要望にお応えしています。
フッ素コーティング剤と
OPCフィルム
フッ素技術の用途展開をご紹介します。
- 例①
- 撥水・撥油性
- 例②
- LED用硫化防止コーティング剤
- 例③
- 防汚ハードコートフィルム
(液晶保護フィルム)
新商品・新サービス
お客様のご要望にお応えし、「新商品」・「新サービス」の開発をしております。
-
電子部品・電子基板の防湿・絶縁を目的としたフッ素コーティング剤です。コンフォーマルコーティング剤
-
試作品・少量産品を対象としたコーティング加工サービスをご提供しております。コーティング加工サービス
フッ素系
フッ素の撥水、撥油、防湿、防汚、絶縁などの特性を活かして、
幅広い分野でご利用いただいております。
ウレタン系反応硬化塗料に独自開発のフッ素樹脂を添加した高機能クリア塗料です。
反応硬化型フッ素クリア塗料常温速乾で簡単に高機能なフッ素皮膜を形成し、撥水・撥油を強力に実現します。
INTシリーズ
高密着で柔軟性が高いフッ素皮膜にて電子基板をしっかりと保護します。
WOPシリーズ長寿命、低消費電力などの理由からますます成長が加速するLED市場。当社では、長年培ったフッ素技術でLEDの硫化を防止する専用コーティング剤を開発しました。
INTシリーズ
その他
低温短時間(70℃10min)で膜形成が可能な残渣レスマスキングインクです。傷、汚れ防止に最適です。
マスキングインク
環境について
環境問題・安全性問題への取り組みについて
フッ素化合物は耐薬品性や低表面エネルギーなどの非常にユニークで優れた機能を発揮する人類の生活に欠くことのできない物質であります。しかしながら、1980年代以降、オゾン層破壊や地球温暖化、生態蓄積性などの問題が指摘されてきたことも事実であり、さまざまな局面で法的規制や自主規制が強化されてまいりました。
私たちは、このようなフッ素を取り巻く環境問題・安全性問題に積極的に対応し、代替フロンの利用やPFOA(パーフロロオクタン酸)対策品の開発を推進し、製品化しております。このような開発は決して容易なものではありませんが、私たちは人類社会の持続的な発展を目指し、製品の環境・安全対策を進めてまいります。
製品に関するお問い合わせ
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡下さい
株式会社 野田スクリーン
電話 (0568)79-0284/FAX (0568)79-0581